9月27日(日)
尾上部屋 秋場所打ち上げパーティー ![]()

薩摩力は、秋場所をもって、引退となりました。
お疲れ様でした![]()
薩摩力と、尾上部屋おかみさん 2ショット![]()
薩摩力 断髪式 ![]()

断髪式後![]()
9月27日(日)
尾上部屋 秋場所打ち上げパーティー ![]()

薩摩力は、秋場所をもって、引退となりました。
お疲れ様でした![]()
薩摩力と、尾上部屋おかみさん 2ショット![]()
薩摩力 断髪式 ![]()

断髪式後![]()

空から見た中国 青島
青島の街並み
![]()
食事は、生のものを選び、選んだ食材が、調理されました
この、黒いものは、ハトです
三河産 あさりです。
本日、一色販売所は、種子漁があり、少なめです。


9月24日(木)
本日は、学科・実技テスト、面接がありました
![]()
●学科テスト

●実技テスト
ジャガイモ皮むきなど、手先が器用かどうか見ます。


●面接

研修生は、みんな、自分を見てもらう為、目つきや態度、真剣さが、とても凄いです。
今回の研修生はレベルが高いです![]()
●通訳の方

●あさり養殖場視察



お昼に、菊茶を頂きました

9月23日(水)
中国 青島へ、研修生の面接&学科試験の為、出かけました
![]()
初日は、研修生送り出し企業の方に歓迎食事会を開いていただきました
![]()



![]()
内外装を改装し、メニューも新しくなった、
焼肉 えびすや
本日オープンです
![]()





皆様からの、御花が店前に飾られ、オープンを待つばかりです。
ありがとうございました
![]()

チーフの鈴木さん、ご来店お待ちしております
![]()
9月19日(土) 昼間は、いとこの結婚祝賀パーティーでした![]()

2次会の新婚さん
![]()
オメデトウございます
末永くお幸せに
![]()
うなぎの丸光水産![]()

うなぎの丸光水産のお隣さん達![]()
魚清の若大将さん
魚清さん キ 村田さん

つな路さん
焼肉 えびすや 改装しました!!


本格!韓国料理です。おいしいですよ。
9月20日~9月30日まで、20%OFFです。
お近くの皆様、是非、ご来店下さい。

スワカネの跡取り息子さん、早速ランチに来て下さいました!!
ありがとうございました!
旧一色漁港旧セリ場



この施設は、10月1日から解体される予定です。
昭和・・・平成・・・と時代が過ぎている為、名残り惜しいです。
一色渡船場 移転
![]()
本日御祓いをしていました。工事の安全を願い・・・徳倉建設の皆さんです。

本日は、手三貝操業でした。
本日は、前日よりも浅利は、大きめでした。

手掘り漁は、日曜日からです。
魚市場は、ただ今、イカ漁が始まっています。
イカ安い。シャコ安い。カニ・タコは、若干高めです。
本日、9月9日(水)は、手三貝操業日でした
![]()
船により、操業する場所が決まっていて、
また、採れる場所により、浅利の色や大きさが違います。
地元では、採る場所の呼び名があり、
白浜・吉田・高島・甲・乙・丙・伍保・坂田・実録・味沢・ナカモ・西の端・14号地・川
と、呼び分けられています。
その採取場所の中でも、浅い場所と深い場所では、タカと沖という風に分けられています。
今日水揚げされた、浅利を全種類撮影しました
![]()





浅利に、混ざり、一色生鮮の、のりちゃんも水揚げされました
![]()
本日は、少なめでした
![]()
本日は、手三貝操業日です。
本日も種子漁の船がある為、浅利は少なめです
![]()
一色販売所の様子
![]()


光栄丸
船が傾く程、大漁です![]()


本日は、小さめの浅利が多い中、大きい浅利を見かけたので、
携帯電話と比較して、撮影してみました
![]()


そして、このようにトラックに積んで、各地へ出荷です
![]()

本日、9月6日(日)のさかな村は、お客様が大勢で、にぎわっていました
![]()
秋は、祭りの時期が来ます。
皆さん今日は、
財布の紐は堅そうで、
様子見ではないでしょうか。
丸光水産では、シャコを朝からボイルして店頭へ並べました![]()
身入りがよく、山盛りにしてあるので、お値打ちですよ![]()
役員の漁師の皆さんが、種子を汐干狩り場へ蒔いて、
来春
の汐干狩りに備えます
![]()



身の良い、美味しい
アサリに育ちますように
![]()
【焼肉 えびすや】
新メニュー 始めました
![]()
本格!韓国料理&焼肉

9月20日~9月30日の間、リニューアルセールで20%OFF![]()
更に
粗品プレゼントあります
是非
この機会に、ご来店下さい
本日、9月4日(金)は、手三貝操業日です
![]()
種子漁が、重なってしまった為、漁は少なめでした
![]()
手掘り漁は、通常通りの操業となります。
取り引き業者の皆様、お世話になっております
![]()
愛知県産 国産の浅利は本日もたくさん水揚げされています。
浅利は、まだまだ身入りはバッチリです
8月30日(日) 一色 魚広場の様子
![]()

丸元水産の親父さん達は、朝
から元気です
」
毎日、朝早くから、ご苦労様です![]()
8月25日(火) さかな村の様子
![]()
ワタリガニ
の季節がやってきました
![]()
これからは、お祭りの時期の為、カニは、売れ行き好調です
シャコも、今、お値打ちですよ
![]()